top of page
パックラフトアラスカHP用.jpg

アラスカ生まれのパックラフトでプチ・アドベンチャーへ!

パックラフトアラスカで生まれた水上移動の道具です。

2kg程度の重量なのでザックに付けて簡単に持ち運ぶことができます。

ですからカヤックやカヌーでは行けない水辺にアクセスすることができ、しかもとても強度があります。

まずは道のない森をガイドの案内でハイキング。
鳥のさえずりや風の音に耳を傾け、ガイドの自然解説を聞きながら、歩いてしか行けない小さな湖を目指します。

湖に着いたらパックラフトを膨らませ、プライベート感たっぷりの水上の時間を楽しみます。また、岸辺ではキャンプ用ストーブでお茶を沸かしたり、焚き火をしたり、森の中にハンモックを張ったりして過ごします。
山梨県「清里」コースと長野県「川上」コースの2コースをご用意しています。

愛犬と一緒にご参加いただくこともできます。ハイキングとカヤックの両方の魅力を満喫し、を楽しむエコツアーをぜひ体験してください!

*​上の画像はガイドがアラスカへ行った時のものです。

​パックラフトツアー@南佐久

南佐久パックラフトツアー.jpg
南佐久パックラフト.jpg

長野県川上村のあちばけ湖でのパックラフトツアーです。清流金峰山川にあるあちばけ湖は歩いてしかアクセスできない湖です。新緑や紅葉がきれいで、標高が高いため夏も涼しくてきもちのいい場所です。清里よりも規模の大きな湖で、小川山の岩峰の眺めもきれいです。ハイキングは30分ほどですので初心者でもOK!水量によっては、初心者でもちょっとした川下りが楽しめるのも当ツアーの魅力です。

そして、人が来ない隠れ家的はフィールドでのツアーですので、プライベート感たっぷりです。休憩時間にはハンモックを張って川の音を聞きながらシエスタも楽しめます。

ガイドが撮影した写真データ送付のサービスも好評です。

ツアーの流れはこちらをご覧下さい

​服装や準備品、レンタル品のご案内はこちらです。

ツアー所要時間:約7時間

       (10:00集合 16:00〜16:30解散)

集合場所:長野県佐久郡川上村

     ナナーズ川上店

 *最寄りの宿泊施設からの送迎も可能です。

        必ずご予約前にお問い合わせください。

  *現在、送迎は中止しております。

参加費 :中学生以上1名/11,000円

                       小学生1名/  8,000円

費用に含まれるもの

 ガイド料、レンタル費用(パックラフト、ライフジャケット、パドル,パックラフト用リュック)、保険料

 ※参加費は終了後に現金でお支払いください。

 

費用に含まれないもの

 上記に記載されていない費用

 *有料レンタル品など

参加条件:◇小学生以上

*片道1kmほど、森の中を片道40分程歩きます。その時間を歩けることがご参加の条件となります。また、パックラフト(2人乗り約2kg)とパドル、ライフジャケットは各自持っいただきます。

*利用規約及びキャンセル規定

*加入している保険はこちらです。

催行人数:2〜9名

 *パックラフトは2人乗りです。奇数人数でご参加の場合は1人乗り対応もいたします。

愛犬と一緒に参加:小型犬・中型犬は参加できます。

*水にワンコが落ちても飼い主さんが持ち上げて

引き上げことができる重さまで。

​1艇につき2頭まで。

参加費:1頭 1,000円

​ワンコ 用ライフジャケット付き

 

パックラフトツアー@清里

​*昨年の台風の影響で現在受付中止しています

清里パックラフトツアー.jpg
清里ハイキング|パックラフトツアー.jpg

清里高原の森の奥、八ヶ岳から流れ出す大門川に、歩いてしか行けない、地元の人も知らない小さな湖があります。パックラフトを持って道のない森の中を歩き、誰もいない水辺で1日を過ごすツアーです。森の中でのガイドの自然解説や、清々しい森の空気を楽しみ、そして清流・大門川の美しさを満喫していただきます。水量によっては、初心者でもちょっとした川下りが楽しめるのも当ツアーの魅力です。

そして、人が来ない隠れ家的なフィールドでのツアーですので、プライベート感たっぷりです。休憩時間にはハンモックを張って川の音を聞きながらシエスタも楽しめます。

ガイドが撮影した写真データ送付のサービスも好評です。

ツアーの流れはこちらをご覧下さい

​服装や準備品、レンタル品のご案内はこちらです。

ツアー所要時間:約7時間

       (10:00集合 16:00〜16:30解散)

 

集合場所:山梨県北杜市

     道の駅 南きよさと

韮崎駅や近隣の宿泊施設からの送迎も可能です。

 必ずご予約前にお問い合わせください。

 

参加費 :中学生以上1名/10,500円

                       小学生1名/  7,500円

 

費用に含まれるもの

  ガイド料、レンタル費用(パックラフト、ライフジャケット、パドル)、保険料

     ※参加費は終了後に現金でお支払いください。

 

費用に含まれないもの

 上記に記載されていない費用

 *有料レンタル品など

 

参加条件:◇小学生以上

 *片道1kmほど森の中を片道40分程歩きます。その時間を歩けることがご参加の条件となります。また、パックラフト(2人乗り約2kg)とパドル、ライフジャケットは各自で持っていただきます。

*利用規約及びキャンセル規定

催行人数:2〜8名

 *パックラフトは2人乗りです。奇数人数でご参加の場合はガイドと同乗していただく場合がございますのでご了承ください。

 

愛犬と一緒に参加:

小型犬・中型犬は参加できます。

*水にワンコが落ちても飼い主さんが持ち上げて

引き上げことができる重さまで。

​1艇につき2頭まで。

参加費:1頭 1,000円

 

経験者向け!ダウンリバートリップ

万水川パックラフト.jpg
千曲川パックラフト.JPG
万水川パックラフトツアー.JPG
千曲川パックラフトツアー.JPG

パックラフトを使ってのダウンリバーはさらにアウドドアの楽しさを広げてくれます。

ただ川を下るだけでも楽しいですが、軽量なパックラフトのメリットを活かして、電車やバス、そして徒歩や自転車での移動もミックスさせればさらに魅力的な”旅”ができます。

静水に比べれば技術も必要になるので、経験者向けにはなりますが、そんな魅力ある旅もアレンジいたします。

場所は飯山の千曲川、安曇野の万水川、犀川、身延の富士川などです。

ご希望の方はお問い合わせいただければアレンジいたします。

例えば千曲川トリップですとこんな感じです。

千曲川ダウンリバートリップ

​お問い合わせはこちら!

bottom of page