top of page
  • 執筆者の写真Nakajima

清里の隠れ家的アウトドアフィールドへ!〜パックラフトツアー@清里〜

夏休み、それもお盆ともなれば観光地の清里はたくさんの人や車で賑わいます。

賑やかなのもいいのですが、せっかく自然豊かな清里へ来たのですから、静かに自然を楽しみたい、そんな方におすすめなのがキャンプノースの「パックラフトツアー@清里」です。

今回は2組のご家族がご参加くださいました。



バックパックにパックラフトやパドル、ライフジャケットを装着して準備完了です。

集合場所の道の駅南きよさとや清里の中心・萌木の村周辺はたくさんの車や人で賑わっていましたが、ここには誰もいません!

これから道なき森の中を歩きます。



アスファルトの上は暑かったですが、森に入れば風が心地よく、思わず笑みがこぼれます。

森の中は落ち葉が積もっていて、ふかふかとその感触が足に優しいのです。



森の中でシラカバの木に出会いました。

樹皮がとてもきれいです。

そしてこの樹皮を少しいただきましょう。何に使うか、それはあとでご紹介します!




ガイドから木々の説明などを聞きながら歩くこと30分。

ベースキャンプになる大門川の河原に到着です。

早速パックラフトの準備をします。

風をとらえてパックラフトと膨らませるのですが、これがなかなか楽しいのです。



いよいよ水に浮かびます。

パックラフトは操作性が良いので初心者の方でもすぐに慣れてしまいます。

今回も半分はカヤックやカヌーは未経験の方でした。




小さいですが、少々ワイルドな湖。

冷たい水は透明度も高くてとても気持ちがいいのです。



家族でパチリ!



日の当たっているところは暑いですが、木陰入れば涼しい風が吹いています。

昼寝したくなりますね。



最後は川にドボン!

ちょっと冷たいですが、水がきれいなので泳ぎたくなるのは自然です!

彼はなんとお父さんの乗っているパックラフトを引っ張って岸まで泳ぎました。



しっかりパックラフトを楽しんで、遅めの昼食。

その後、アクティブ派は川を遡り川遊びです。



大門川は水がきれいなので安心して泳げます。

そして水に飛び込んでもライフジャケットを着ていれば安心です。



こちらはのんびり派。

無料レンタルのハンモックを河原に張って、心地良い川のせせらの音を聞きながら自然の時の流れに身を任せます。