top of page
  • 執筆者の写真Nakajima

南佐久パックラフトツアーwith ジャックラッセルテリア!

更新日:2021年2月16日


南佐久、あちばけ湖でのパックラフトツアー。

今回はワンコ2頭連れでのご参加。

夏の青空の下、標高1200mの涼しい高原の湖でのんびりと1日を過ごしていただきました。



スタートは秩父多摩甲斐国立公園の看板前。 この国立公園内にある瑞牆山はぼくの登山ガイドのエリアでもあり、NHK BSの人気番組「にっぽん百名山」でガイド役で出演させていただいたこともあります。



まずは森の中をハイキング。

林床は様々なコケたちのカーペットが広がっていて、木漏れ日がその緑を鮮やかにきわだたせてくれています。

暑かった日向がうそのように、森の中はひんやりとした空気に包まれていて、あまり汗もかきません。



30分ほどの軽いハイキングでベースキャンプになる金峰山川の河原に到着です。

金峰山川は透明度も高い清流です。

毎年、大雨などの影響で、その流れや流域の風景が変わります。

川も生きているということをいつも感じさせてくれる場所でもあります。



ベースキャンプを張り、パックラフトの準備をして、軽くランチタイム。



そして水の上へ!

ちなみにワンコたちはひと泳ぎしています。



広くて誰もいない湖に漕ぎだします。

水温が低いので、水上には涼やかな風が吹いています。



すっかり「カヌー犬」ならぬ「パックラフト犬」になった2頭。

りりしいですね〜。



遠くには奥秩父の山々が見えています。

そして白い雲と青空。

これ以上ないというほどの夏の高原の風景の中、のんびりとした時間の流れに身を任せます。



人はのんびり、ワンコたちはドボン!



これだけの風景を独り占めなんてとても贅沢です。



パックラフトでの水上散歩を十分に楽しんだら、陸に上がって川遊び。



そしてハンモックタイム。

遊び疲れて人もワンコも眠そうですね〜。

川の音、木々をわたる風の音に包まれてハンモックに揺られるのは至福の時です。