CNロゴ4.png

​Camp North

 Outdoor Support

◇Packrafting Tour

◇Snowshoeing Tour

◇Trekking Guide

​◇Outdoor Workshop

◇Watercolor Painting

キャンプノース アウトドアサポート

パックラフト南佐久
パックラフト南佐久

P6050087
P6050087

P6260132
P6260132

パックラフト南佐久
パックラフト南佐久

1/18
  • Home

    • ガイドプロフィール
    • ODDFチーム/ガイド紹介
  • スノーシュー&雪山登山ツアー

    • 服装&装備
  • ハイキング&登山ツアー

    • 古道で登る!日向山登山ツアー
    • ガイドおすすめツアー
    • 読図&ツェルト設営講習
    • 個人ガイド/Private
  • パックラフトツアー

  • Arctic Eyes

    • Event
    • Art Work
  • Blog

  • お問い合わせ

  •  

    Use tab to navigate through the menu items.
     当社のコロナ対応について 
    MSR_logo_3.png
    • 全ての記事
    • スノーシューツアーレポート
    • パックラフトツアーレポート
    • 登山&トレッキングツアーレポート
    • エッセイ
    • アラスカ紀行
    • ツアー紹介
    • その他アウトドアツアー
    検索
    古道で登る日向山
    Nakajima
    • 2019年8月2日
    • 2 分

    古道で登る日向山

    インバウンドツアー会社の方が「古道で登る!日向山登山ツアー」の下見にいらしてくださいました。
    閲覧数:23回0件のコメント
    オキナグサ咲く霧訪山
    Nakajima
    • 2019年5月9日
    • 2 分

    オキナグサ咲く霧訪山

    霧訪山。 なんとも美しい響きの山名です。 標高1300mほどの低山ですが、その山頂には絶滅危惧種のオキナグサが保全されています。 冬は登っていなかったので気軽に登れる山を、とのリクエストにお答えして春の霧訪山をご案内させていただきました。 山の神自然園から登山開始です。...
    閲覧数:140回0件のコメント
    坪山へヒカゲツツジを求めて
    Nakajima
    • 2019年4月15日
    • 2 分

    坪山へヒカゲツツジを求めて

    ツツジは躑躅(てきちょく)という、とても難しい漢字が使われています。 その意味は「行って止まる」。 つまり見る人の足を止めるほど美しいということからこの漢字が使われるようになったと言われています。 シロヤシオやアカヤシオなど、ツツジの仲間にはわざわざその姿を見るために山に登...
    閲覧数:58回0件のコメント
    トムラウシ登山ガイド
    Nakajima
    • 2018年7月30日
    • 2 分

    トムラウシ登山ガイド

    100名山ハンターのクライアントからのご依頼で北海道のトムラウシへ。 最短ルートとは言え、日帰りとしてはかなりのロングルート。 でも、天気に恵まれ素晴らしい北海道の自然を楽しむことができました。 いよいよ登山開始。 ロングルートなので、4時前には出発です。...
    閲覧数:7回0件のコメント
    Webmaster Login
    • w-google+
    • w-tbird
    • w-facebook